| [42] こがわてつお - [99/1/26 02:20] | URL |
| ogthan いつも、ストレートな答えができなくて、すみません。そういう番組を作ってもいいと思っています。 | ||
| [33] こがわてつお - [99/1/26 02:18] | URL |
| 河西さん、 書き込みがきっかけで「ネコ」の話がいっときわきました。リアリティを感じることができなかったのは、音のせいもあると思います。次回は、もっといい音でリアリティを高めます。話の質のリアリティもね。 | ||
| [32] こがわてつお - [99/1/26 02:16] | URL |
| 津田さん 今回みんな淋しがっていました。「コンビニに走る姿が見たい」と言っていたのもいましたが・・・ また、お願いします。 | ||
| [31] こがわてつお - [99/1/26 02:13] | URL |
| どうも、今回は、最悪の音になったようです。理由は、(1)ボードを換えたこと、(2)Line-inがきかないので、マイク端子からすべての入力を入れ、オーバー入力になったこと・・・などが考えられます。中島さんからおすすめのあったコンプレッサーもあるのですが、うまい設定ができないので、豚に真珠です。ミクサーの細かな設定ツマミもいいかげん。一度、中島さん、ご教示ください。 | ||
| [30] yoshinori tsuda - [99/1/25 22:38] |
| このあいだの放送は学校行事の準備でどうしてもアクセスできませんでした。書き込みを見ると、参加できなくて悔しいです。ところでERの生中継って、何のハナシですか?それからはやく「ユー ガット ア メール」見たいです。 | ||
| [29] 佐藤大宣 - [99/1/23 05:01] |
| ただいま5:00で、やっとこつながりました。 残念なことにもう終わってしまったようです。 | ||
| [28] 中島貴也 - [99/1/23 04:53] |
| お疲れさまでした | ||
| [27] akira.k - [99/1/23 02:33] |
| 再トー君へ、今日は三重県から帰って来たばかりでものすごく疲れています。みなさんの熱弁にいまひとつリアリティーを感じることが出来ません。今日はもう寝ます。ごめんなさい。K-Wanishi | ||
| [26] 中島貴也 - [99/1/23 02:31] |
| リミッターについて http://www.mitene.or.jp/~takaya/etc/limit.html に説明を作ってみました。 | ||
| [25] ogthan - [99/1/23 02:28] |
| 素人の質問に対して ご親切なやり取りのお答えいただけました ありがとうございました 本日はここらで失礼します | ||
| [24] ogthan - [99/1/23 02:12] |
| 鉛筆のアホーダンス 筆のアホーダンス やかんのアホーダンス キーボードのアホーダンス ボールペン、万年筆のアホーダンスとか あるいは参加の皆さんの思い浮かぶなにか についてアホーダンスをといてもらえますか | ||
| [23] 大谷安宏 - [99/1/23 02:09] |
| 良く聴こえてますよ 聴く立場もたのしいです | ||
| [22] ogthan - [99/1/23 01:59] |
| プライベートの効果といった場合 弾丸の軌跡と質感です ERの場合は、何台ものカメラを映さずに あたかも実際の現場のように見せてしまうこと と解釈しています ということで・・・ | ||
| [21] 大谷安宏 - [99/1/23 01:56] |
| 現実より、流動的であるということに意味が。 | ||
| [20] ogthan - [99/1/23 01:49] |
| bekkoame経由の回線は大混雑のようで ストリーム不可状態がつづいています できれば書きこんでください | ||
| [19] ogthan - [99/1/23 01:44] |
| ちょっとくどいようですが、 スピルバーグの効果チームがプライベートライアンでの 効果をERの生中継の技術とあわせて、モニターに流した場合 それはウソのできごとなのか、ニュースとかを判断するような "現実"なのか、現実のありようのいろいろはたしかにありますが、 それはおいておいて、いかがでしょう? | ||
| [18] 中島貴也 - [99/1/23 01:35] |
| 音声のミキサーアウトにリミッターをカマすといいと思います! 少し下げていただいて聞き易くなりました。 | ||
| [17] 中島貴也 - [99/1/23 01:24] |
| いろいろ言ってすみません。 こんどは大きい声になったところで音声がよく割れます。 | ||
| [16] ogthan - [99/1/23 01:24] |
| 同じ事件の生中継を 衛星放送経由でみたのと 地上波経由でみたのと時差が 生じるとき、どちらも現実 でしょうか? | ||
| [15] ogthan - [99/1/23 01:11] |
| 介入します ERが生中継されたそうです。 それは本当のことなのかウソなのか・・ :) | ||
| [14] 大谷安宏 - [99/1/23 01:07] |
| 粉川さん、斉藤さん、大榎さん、12月はどうもありがとう ございました。インフルエンザで、死んでます。 みなさん、気を付けてください。大榎さんはもう間に合わないですが。 | ||
| [13] こなかみえこ - [99/1/23 01:04] | URL |
| 北海道の積雪量、ことしはどうですか?雪投げたいへんですか? | ||
| [12] 中島貴也 - [99/1/23 01:01] |
| すみません、さきほど、音声が小さい云々のところから受信状況が悪くなりました。再び受信しましたが、音声が全く聞こえなくなりました。 | ||
| [11] ogthan - [99/1/23 00:42] |
| 毎回メール連絡ありがとうございます 本日は途中で寝てしまうかもしれないのですが それはともかく、今聞いている音について すこしこもった感じですが、調整しようはない でしょうか? それともし触れられたら、モニター画面の"現実" との付き合い方など考察してもらえませんか。 | ||
| [10] 中島貴也 - [99/1/23 00:40] |
| 受信良好とは書いたのですが、音声が少し小さいような気がします。ちょっと聞き取りにくいです。 | ||
| [9] 中島貴也 - [99/1/23 00:30] | URL |
| 中島from福井です。受信良好です。 フィッシャーアイのレンズがかっこいいですね。 | ||
| [8] こがわてつお - [99/1/23 00:23] | URL |
| いま小中さんがみえました。小中さんは北海道の出身だそうです。 | ||
| [7] 日下@鞄職人 - [99/1/22 23:57] | URL |
| こんばんはー さいとうさんのおおあくびが見えたぁ 笑えるなぁ みなさーん、頑張ってちょ | ||
| [6] こがわてつお - [99/1/22 23:11] | URL |
| さあ、いよいよ新年初のストリーミングです。カゼや腰痛をおして流れ流れて行きましょう。 | ||
| [5] おおえのきじゅん - [99/1/22 20:15] |
| どうも、インフルエンザで…、なのですけど、おまけに、出かける前に、前回の放送も見直したりなんかして。 | ||
| [4] さいとうまさき - [99/1/4 20:38] |
| わたしの声は「放送によって割れる」のではなく もともと「割れている」のだと考えてください、このさい。 | ||
| [3] ダイナマイトあさの - [99/1/2 07:59] |
| 昨年はありがとうございました 粉川さんに送ったインディアン風の曲は「Noroshi」という タイトルでサントリー音楽財団が発行する1997-98日本の作曲家の作品 という雑誌に??載る予定です | ||
| [2] こがわてつお - [98/12/31 03:33] | URL |
| PS パーティ風のノリで斎藤君の声がさらに大きく割れましたが、これは、名物と考えましょう。 ぼくも、「ラダイト」で19世紀イギリスの労働者が「印刷機」を壊したと言いました、これは、「編み物機械」の誤りです。 | ||
| [1] こがわてつお - [98/12/31 03:30] | URL |
| 12月のストリーミング(「放送」)は、パーティー風に流れましたが、それなりにエキサイティングでした。とりわけ、はるばる「闖入」してくれた方々、ありがとうございました。 また、こんなのもやりましょう。 | ||